語り唄:ポエム・チューリップが咲きそうです こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。 庭のチューリップのツボミが少しだけ色づいて、もうすぐ咲きそうです。 他の花たちも、次々とツボミができてい… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月30日 続きを読むread more
語り唄:ポエム・遅咲きの節分草 こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。 今年の節分草は、一か月以上も遅くなって、やっと咲いた。 いつもは名前のごとく、節分のあたりで、ニョコ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月23日 続きを読むread more
語り唄:ポエム・葉っぱが出てきたよ こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。 ほらね、枯れているかと思っていたけど、 葉っぱが出てきたよ いつもいつ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月16日 続きを読むread more
語り唄:ポエム・一気に枯れる葉 こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。 家のパキラの葉っぱが、黄色くなって枯れ始めている そして、散っていってしまっている … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月09日 続きを読むread more
語り唄:今年もアネモネが咲きました こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。 アネモネの花が咲きました 毎年毎年、この時期になると、ちゃんと芽を出して茎を伸ばしてきて、咲いてくれるアネモ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月02日 続きを読むread more
自分の語り唄パフォーマンスを、写真とともに動画にしてみました こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。 2月16日のブログで、PoetryDialogue 第2回に出させていただいた、ということを、書きました。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月25日 続きを読むread more
語り唄:河津桜が咲いたよ こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現もお届けしていければとも思っています。 河津桜が咲いたよ。 1月19日のブログでは、まだ一輪が半咲きだったのにね。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月09日 続きを読むread more
エッセー:枯れた花に思う こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現もお届けしていければとも思っています。 今年の冬はいつもよりかなり寒い気がする。 数日前、庭の花の手入れをした。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月21日 続きを読むread more
エッセー:河津桜のツボミ こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現もお届けしていければとも思っています。 河津桜のツボミが芽吹いています。 庭の梅の花が一輪咲いたと思ったら、桜ももうすぐ春だよ、と教えてく… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月19日 続きを読むread more
エッセー:今年も一輪梅の花が咲きました こんにちは、語り唄のゆ・あです。 " 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現もお届けしていければとも思っています。 今年も、庭に一輪の梅の花が咲きました。 恥ずかしがって、後ろを向いている。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月14日 続きを読むread more
エッセー:語り唄を始めた理由 こんにちは、語り唄のゆ・あです。 なんで ” 語り唄 ” なんてパフォーマンスをやろうと思ったのか、ということを、今振り返っています。 私自身の心に、モヤモヤした石ころがずっとずっと、あった。 これを見ずに、過ごしていく事もできた。 けど、とうとう取… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月15日 続きを読むread more
エッセー:ヒヤシンスの芽が出てきました こんにちは、語り唄のゆ・あです。 ヒヤシンスを水栽培しています。 先月11月から、器を用意して、球根を水につけ始めました。 ヒヤシンスの水栽培って、むかーし昔、子供の頃に、やったような気がする。 ネットでどうやれば育つのか、育て方を検索した。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月10日 続きを読むread more
エッセー:はじけたジャスミンの種 こんにちは、語り唄のゆ・あです。 ジャスミンの種が、はじけてました。 えっ?、これ何???、って感じですよね。 こんな風に、ㇵの字にくっついていたんです、ジャスミンの種。 種のサヤ。 ずっ… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月24日 続きを読むread more
語り唄:今年もアネモネの芽がでました こんにちは、語り唄のゆ・あです。 今年もアネモネの芽が、ニョキニョキって出てきました。 このモヒャモヒャっと、ワサワサって生えている草、、、これがアネモネの芽、というか茎と葉っぱです。 あんまり美しい写真ではありませんが、、、、。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月20日 続きを読むread more
エッセー:暑さのせいか否か、、、? こんにちは、語り唄のゆ・あです。 ちょっと暑さ疲れ、しています。 8月のお盆時期も、休まずに仕事をしていたし。 少し、ゆっくりとボンヤリとしたい気分です。 暑い中、動き回っていると、機関車に、燃料をずっと入れ続けて走り続けている、、、… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月03日 続きを読むread more
ポエム:雲を見ながら こんにちは、語り唄のゆ・あです。 私は子供の頃から、雲を見るのが好きだ。 空を見上げて、まず最初に ” 綿菓子みたいだ、、、、” から始まる。 少しずつ変化して流れていく雲を見ながら、私の連想ゲームも広がっていく なんかちょっとフワフワの飛行機みたいにな… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月27日 続きを読むread more
エッセー:” やりたくない ” という気持ち こんにちは、語り唄のゆ・あです。 いつも何かを始めてしばらくすると感じたこの気持ちーーーー。 これはただのプレッシャーを感じていた、その現われなんだ、ということに気づいた。 何かを始めて、しばらく経つと、” あー、やりたくないなぁ、、、、何でこんなことやってるんだ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月25日 続きを読むread more
ポエム:カーテン越しの風 こんにちは、語り唄のゆ・あです。 毎日日差しが暑く、うだってしまいそうな日々。 窓からの風。 カーテンがフワッと揺れるたびに、涼しさを感じる。 カーテン越しの風。 心地よい風。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月20日 続きを読むread more
エッセー:白く咲くキキョウ こんにちは、語り唄のゆ・あです。 家の庭のキキョウの花が、もうそろそろ、咲き終わるころに差し掛かってきています。 そんななか、父が植えたキキョウがあります。 このキキョウ、何故か白く咲くようになってしまいました。 以前はね、紫色でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月28日 続きを読むread more
ポエム:三浦春馬さんの訃報に こんにちは、語り唄のゆ・あです。 三浦春馬さんのご冥福をお祈りいたします。 みんなみんな、なんで、どうして?って思っていると思う。 なんで、どうして?、、、、そのあとの言葉が出てこない。 だけどだけど、一言だけ、、、、、死んだらダメなんだ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月21日 続きを読むread more
エッセー:今の行動が、2週間後の自分を作る こんにちは、語り唄のゆ・あです。 新型コロナウイルスが猛威を再び、振るい始めています。 感染してから発症するまでが、" 2週間後 ” と言われていて、” 今の行動が2週間後の・・・・” などという風に、情報番組やニュース番組のMCの方などが、よく口にしています。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月16日 続きを読むread more
豪雨の被害にあわれた方々へかける言葉、、、みつからないです こんにちは、語り唄のゆ・あです。 九州や長野などで、豪雨の被害に被害あわれていらっしゃる方々へ、本当に被害の凄さに言葉がみつかりません。 情報番組などで、被害にあわれた方にインタビューされているシーンがいくつも報道されています。 その中のお一人の方が、「なんの試練かーーー… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月09日 続きを読むread more
エッセー:曲がってまで伸びる梅の木 こんにちは、語り唄のゆ・あです。 先週、洗濯物を干すのにベランダにいった。 ふと手すりを見ると、梅の枝がグニャっと曲がっているではないか!? 一瞬、ツタがからまっているのか???、と思った。 近づいてよーーーく見てみると、梅の枝だった。… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月07日 続きを読むread more
エッセー:言葉を発する事は人柄を現す こんにちは、語り唄のゆ・あです。 文面だけで人柄って、なんとなく分かってしまうものだな、と感じています。 もちろん、100%分かるわけではないです。 けれど何回かやり取りをしていると、もっと人柄が見えてくる、そんな気がします。 というのも、昨日、ツイッターでとあ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月02日 続きを読むread more
エッセー:キキョウの花が咲きました こんにちは、語り唄のゆ・あです。 ユリの花が咲き終わって、今はキキョウが咲いています。 こんな風に、花の根元で切っちゃって 、ガラスのおちょこに入れています。 この水色のおちょことキキョウの花、そしてお水ーーーー。 涼しげな組み合わせでしょ。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月30日 続きを読むread more
エッセー:今度はキキョウの花 こんにちは、語り唄のゆ・あです。 キキョウの花が、もう少しで咲きそうです。 先週、うちの庭のお花で咲いていたのは、ユリの花とカラーでした。 ユリはもうツボミは残すところひとつだけで、あとは全部全開で咲いています。 カラーも、黄色はもう咲かないかな… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月23日 続きを読むread more
ポエム:昨日の昼過ぎの空を見て こんにちは、語り唄のゆ・あです。 「昨日の昼過ぎの、空を見て」 ゆっくりゆっくり流れていく雲を見て その流れに身をゆだねてみた ゆっくりゆっくりと、静かに静かにその形を変えていく 何も考えずに、ただただその姿を見入る … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月18日 続きを読むread more
ポエム:お花ってすごいなぁ こんにちは、語り唄のゆ・あです。 季節ってすごいなぁ、と思う。 お花ってすごいなぁ、って思う。 庭のアジサイの花がもう終わりかけている。 そうしたら今度は、今年植えたばかりのカラーが咲いてきた。 そして次には、ユリの花。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月16日 続きを読むread more
エッセー:向日葵を植えました こんにちは、語り唄のゆ・あです。 向日葵を植えてみた。 わりと背が低めの向日葵。 2ケ月ほど前に、種を植えたのだけど、一向に芽が出なかったので、咲いている向日葵を植えた。 去年は、向日葵っぽい感じの花を買った。 今年は、ちゃんと… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月11日 続きを読むread more
エッセー:アジサイの花が咲いたよ こんにちは、語り唄のゆ・あです。 アジサイの花が咲きました。 3年前、父が亡くなった年に、たった1輪だけ咲いたアジサイの木。 それからずっとずっと、咲かずにいたアジサイ。 葉っぱだけが毎年毎年、青々と育ってて。 でも、花は一向に咲かなかった… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月28日 続きを読むread more